Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/06/18 (Wed)
Jアラート緊急地震速報伝達訓練の実施について
本日10時に、緊急地震速報の訓練放送を実施します。
この放送は訓練ですので、地震とお間違いのないようご注意ください。
また、訓練放送に合わせて、シェイクアウト行動の訓練にも取り組みましょう。
※シェイクアウト行動訓練とは、地震等の災害が発生した際に、「まず低く、頭を守り、動かない」を合言葉に、自らの身を守る安全確保訓練です。 -
Notification2025/06/18 (Wed)
【訓練】推定震度5弱
【訓練】こちらは、防災加須です。
緊急地震速報。推定震度5弱の地震が発生する恐れがあります。これは、訓練です。 -
Notification2025/06/18 (Wed)
特殊詐欺の予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの、お知らせです。
市内の家庭に、厚生労働省を名乗る、不審な電話がかけられています。
年金の話が出たら詐欺です。
不審な電話が来たら、警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/06/20 (Fri)
-
Notification2025/06/24 (Tue)
特殊詐欺予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの、お知らせです。
加須市内の家庭に、地方厚生局を名乗る、音声ガイダンスの、不審な電話がかけられています。
お金の話が出たら詐欺です。
不審な電話が来たら、すぐに電話を切り、警察に相談をしましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/06/24 (Tue)
撮影行為をしている不審者
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの連絡です。
本日、加須市、南大桑地内において、下校中の小学生が、自転車走行している不審者に、スマートフォンを向けられた事案が発生しました。
不審者の特徴は、30歳代の男性、体格細身、くろ色半袖シャツ、自転車利用です。
不審者、不審車両を見かけた、声を掛けられた場合は、その場から逃げる、近くの人... -
Notification2025/06/28 (Sat)
市役所や電力会社を名乗って点検に来る業者について
市役所からお知らせします。
現在、給湯器・分電盤・ブレーカーの点検商法に関する相談が急増しています。電話口で市役所・電力会社やその委託会社と名乗り、点検を持ち掛けて訪問し、「すぐに交換しなければ火事になる」などと不安をあおり、その場で高額な電気機器の交換を迫ったり、業者によっては、名前を名乗らず契約している会社と誤認させてくる場合があったりします。<... -
Notification2025/07/01 (Tue)
還付金詐欺の予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの、お知らせです。
加須市内の家庭に、市役所職員をかたり、給付金や還付金があるとの、詐欺の電話がかけられています。
相手の指示で、ATMを操作すると、自分の口座のお金が、犯人へ振り込まれる手口です。不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/01 (Tue)
火災に対する注意喚起
こちらは、防災かぞです。
消防署から、お知らせです。
加須市内で、火災が多く発生しています。
大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/04 (Fri)
参議院議員通常選挙のお知らせ
こちらは、防災かぞです。
加須市選挙管理委員会から、お知らせします。
7月20日は、参議院議員通常選挙の、投票日です。
期日前投票は、7月19日の午後8時までです。
皆さん、忘れずに投票しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/04 (Fri)
特殊詐欺予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
市役所職員を名乗り、医療費の還付金がある、という詐欺の電話がかかってきています。
不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/05 (Sat)
還付金詐欺の電話について。
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの、お願いです。
市役所職員を名乗り、医療費の還付金がある、という詐欺の電話がかかってきています。
携帯電話をかけながら、ATMを操作すると、自分の口座のお金が、犯人へ振り込まれる手口です。
不審な電話は、すぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/06 (Sun)
特殊詐欺予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
加須市内の家庭に電話会社を騙り、「電話が使えなくなる」との不審な電話がかかってきています。
不審な電話は、すぐに切り、警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/07 (Mon)
熱中症警戒アラート発表
こちらは、防災かぞです。
市役所から、お知らせします。
熱中症警戒アラートが、発表されています。
不要不急の外出を避け、運動を中止するなど、熱中症に警戒してください。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/08 (Tue)
還付金詐欺の予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの、お知らせです。
加須市内の家庭に、官公庁職員をかたり、給付金や還付金があるとの、詐欺の電話がかけられています。
相手の指示で、ATMを操作すると、自分の口座のお金が、犯人へ振り込まれる手口です。不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/10 (Thu)
NTT職員を騙った不審な電話
こちらは、防災加須です。
加須警察署からのお願いです。
民間会社を名乗り、音声ガイダンスの不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。
不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。
こちらは、防災加須です。 -
Notification2025/07/11 (Fri)
特殊詐欺予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお知らせです。
市内の家庭に、音声ガイダンスの、不審電話がかけられています。
不審な電話が来たら、電話を切り、警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/13 (Sun)
熱中症注意喚起について
こちらは、防災かぞです。
市役所から、お知らせします。
気温が、更に高くなることが、予測されます。
こまめな水分補給や、エアコンなどの使用により、熱中症に注意しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/14 (Mon)
特殊詐欺予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
厚生労働省職員や、警察官を騙る電話がかかってきています。
個人情報やお金のことを聞かれたら詐欺です。
不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
Notification2025/07/14 (Mon)
住居への侵入被害について
こちらは、防災かぞです。
本日午後2時頃、加須市麦倉地内で、男が住居内に侵入し、逃走する事案が発生しています。
玄関や窓等を確実に施錠し、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
こちらは、防災かぞです。
Please contact the respective organization listed in the article for details.