Show all from recent

  • 알림
    2025/07/23 (Wed)

    医療的ケアコミュニティサロン★そらいろ★からのお知らせ

    医ケアコミュニティサロンは、医療的ケアを必要とする児・者とそのご家族とともに歩んでいくサロンです!

    【日 時】
    8月6日(水)
    10:00〜12:00
    (時間内出入り自由)

    【場 所】
    不動岡コミュニティセンター和室・コミュニティルーム

    【対 象】
    医療的ケア児・者とその家族、共...

  • 알림
    2025/07/21 (Mon)

    ★大利根子育て支援センター(ぴっぴ)からのお知らせ★

    ♪親子リトミックのお知らせ♪

    【日 時】
    8月1日(金)
    ?午前10:30〜11:00
    ?午前11:10〜11:30

    【対 象】
    ?1歳以上の親子
    ?0歳の親子

    【予約受付】
    7月25日(金) 午前9:00〜
    (定員?15組程度?10組程度)          ...

  • 알림
    2025/07/20 (Sun)

    夏の交通事故防止運動実施中

    こちらは、防災かぞです。
    市役所から、お知らせします。
    ただいま、夏の交通事故防止運動を実施しています。
    一人ひとりが、交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。
    自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/20 (Sun)

    参議院議員通常選挙の投票日

    こちらは、防災かぞです。
    加須市選挙管理委員会から、お知らせします。
    本日は、参議院議員通常選挙の、投票日です。
    皆さん、忘れずに投票しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/20 (Sun)

    イノシシの徘徊について(??)

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお知らせです。
    本日、午前5時30分ころ、加須市栄地内において、イノシシ徘徊の目撃情報がありました。
    イノシシを発見した場合には、決して近づかないよう、お願いいたします。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/19 (Sat)

    特殊詐欺予兆電話

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお願いです。
    市役所職員を名乗り、医療費の還付金があるという、詐欺の電話がかかってきています。
    不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/18 (Fri)

    ★大利根子育て支援センター(ぴっぴ)からのお知らせ★

    ♪絵本の森のお知らせ♪

    【日 時】
    7月22日(火)
    午前10:30〜                                  

    【内 容】
    読み聞かせボランティア『ピーカーブー』による絵本の読み聞かせがあります。どなたでも参加できますので、是非いらしてください。

    【お問い合わせ】

  • 알림
    2025/07/18 (Fri)

    いきいき健康医療課よりお知らせ

    【休日小児科診療当番医】

    ○加須市では市内の小児科専門医やスタッフの皆さんの協力により、祝日の午前中に小児科診療を行っています。

    ■診療時間 9:00〜12:00
    ※時間内の診療にご協力ください。

    ■日にち 7月21日(祝・月)
    ■当番医 加藤こどもクリニック
    ■電 話 0480-61-0304

  • 알림
    2025/07/18 (Fri)

    夏の交通事故防止運動の実施

    こちらは、防災かぞです。
    市役所から、お知らせします。
    ただ今、夏の交通事故防止運動を、実施中です。
    飲酒運転を、「しない、させない、ゆるさない」を合言葉に、一人ひとりが、正しい交通マナーを守り、交通安全を心がけましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/18 (Fri)

    参議院議員通常選挙お知らせ

    こちらは、防災かぞです。
    加須市選挙管理委員会から、お知らせします。
    7月20日は、参議院議員通常選挙の、投票日です。
    皆さん、忘れずに投票しましょう。
    投票日に投票できない方は、期日前投票を、ご利用ください。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/15 (Tue)

    還付金詐欺の予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの、お知らせです。
    市役所職員をかたり、還付金をうたう、詐欺の電話がかけられています。
    不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/14 (Mon)

    住居への侵入被害について

    こちらは、防災かぞです。
    本日午後2時頃、加須市麦倉地内で、男が住居内に侵入し、逃走する事案が発生しています。
    玄関や窓等を確実に施錠し、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/14 (Mon)

    特殊詐欺予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお願いです。
    厚生労働省職員や、警察官を騙る電話がかかってきています。
    個人情報やお金のことを聞かれたら詐欺です。
    不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/13 (Sun)

    熱中症注意喚起について

    こちらは、防災かぞです。
    市役所から、お知らせします。
    気温が、更に高くなることが、予測されます。
    こまめな水分補給や、エアコンなどの使用により、熱中症に注意しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/11 (Fri)

    かぞ どんとこい!祭り開催

    かぞ どんとこい!祭りが2日間にわたり開催されます。
    皆さんお誘いあわせの上、お越しください!

    ■とき
    7月19日(土曜日)、20日(日曜日)
    17時〜22時[雨天決行]

    ■ところ
    東武伊勢崎線加須駅北口周辺の市街地

    ■内容
    19日:神輿渡御
    20日:山車曳き廻し・ヒッカセ
    ...

  • 알림
    2025/07/11 (Fri)

    特殊詐欺予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からのお知らせです。
    市内の家庭に、音声ガイダンスの、不審電話がかけられています。
    不審な電話が来たら、電話を切り、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

  • 알림
    2025/07/10 (Thu)

    NTT職員を騙った不審な電話

    こちらは、防災加須です。
    加須警察署からのお願いです。
    民間会社を名乗り、音声ガイダンスの不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。
    不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。
    こちらは、防災加須です。

  • 알림
    2025/07/10 (Thu)

    北川辺図書館からのお知らせ

    「絵本とわらべうたであそぼう♪」
    参加者を募集します!!

    絵本を読んでもらったり、わらべうたをうたいながら遊んだり、親子で楽しい時間をすごしませんか?

    【とき】 
    8月8日(金)
    10時30分〜12時00分 

    【ところ】
    市民プラザかぞ(加須図書館)1階集会室

    【費用】...

  • 알림
    2025/07/09 (Wed)

    ★大利根子育てサロン情報★

    ♪ぽっけのお知らせ♪

    【日 時】
    7月16日(水)
    10:00〜12:00

    【場 所】
    豊野コミュニティセンター 和室

    【内 容】
    み〜んな おいで♪
    おしゃべりしましょ♪
    みんなでほっこり
    いい時間♪

    「スタンプ遊び」
    (絵の具でペタペタ)...

  • 알림
    2025/07/08 (Tue)

    還付金詐欺の予兆電話について

    こちらは、防災かぞです。
    加須警察署からの、お知らせです。
    加須市内の家庭に、官公庁職員をかたり、給付金や還付金があるとの、詐欺の電話がかけられています。
    相手の指示で、ATMを操作すると、自分の口座のお金が、犯人へ振り込まれる手口です。不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
    こちらは、防災かぞです。

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.