最新から全表示
-
お知らせ2025年04月18日(金)
加須市騎西藤まつり開催
今年は日程を早めた開催となっています。
日ごとに変わるイベントを、藤の開花とともにお楽しみください!
■日程:4月19日(土曜日)、20日(日曜日)、26日(土曜日)、27日(日曜日)、29日(祝日・火曜日)
■会場:玉敷公園
※会場周辺は混雑します。加須駅南口から無料シャトルバスが運行しますので、ぜひご利用く... -
お知らせ2025年04月23日(水)
令和7年度 第1回「ノーバディーズ・パーフェクトプログラム」の参加募集の受付終了について
4月18日(金)に参加者募集のメール配信をいたしましたが、多くの申込をいただき、定員に達したため、第1回プログラムの参加者募集を終了いたしました。
なお、第2回プログラムは、令和7年10月30日より北川辺地区にて開催予定となっております。ご興味がございましたら、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
【お問合せ】
加須市... -
お知らせ2025年04月24日(木)
★大利根子育て支援センター(ぴっぴ)からのお知らせ★
♪親子リトミックのお知らせ♪
【日 時】
5月2日(金)
(1)午前10:30〜11:00
対象…1歳以上の親子
(2)午前11:10〜11:30
対象…0歳の親子
【予約受付】
4月25日(金)
午前9:00〜
(定員各15組程度) ... -
お知らせ2025年04月25日(金)
不動岡コミュ二ティセンター子育てサロンからのお知らせ
ほっと一息、子育て仲間やteとteスタッフとの楽しいひとときをどうぞ♪
赤ちゃんコーナーもあります。気軽にいらしてくださいね♪
【日 時】
5月9日(金)
9:30〜11:30
(プログラム:10:00〜11:00)
【場 所】
不動岡コミュニティーセンター会議室1・2・3 -
お知らせ2025年04月25日(金)
吉川保育園子育て支援センターからのお知らせ
〇活動のお知らせ
《 0歳〜3歳児の遊び 》
【日 時】
・4月28日(月)
・4月30日(水)
・5月2日(金)
9:30〜15:30
【場 所】
吉川保育園
ホップルーム
【内 容】
〇自由遊び
(1)砂遊び・室内遊びを自由に楽し... -
お知らせ2025年04月25日(金)
いきいき健康医療課よりお知らせ
【休日小児科診療当番医】
○加須市では市内の小児科専門医やスタッフの皆さんの協力により、祝日の午前中に小児科診療を行っています。
【診療時間】
9:00〜12:00
※時間内の診療にご協力ください。
【日にち】
○4月29日(祝・火)
当番医:つのだ小児科院
電 話:0480-6... -
お知らせ2025年04月26日(土)
5月3日は加須市民平和祭へ!
全長100mのジャンボこいのぼりが、たくさんの人の願いをのせて大空を舞う姿は圧巻です!
平和について考える企画のほか、ステージアトラクションや物産販売、キッチンカーの出店、対岸会場でのイベントなど、盛りだくさんの内容で開催します!
■日時:5月3日(祝・土)
・メイン会場
9時〜15時
利根川河川敷緑地公園<... -
お知らせ2025年04月28日(月)
★大利根子育て支援センター(ぴっぴ)からのお知らせ★
♪ファミリーサロンのお知らせ♪
【日 時】
5月14日(水)
午前10:30〜
【対 象】
就学前の親子
【予約受付】
4月30日(水)
午前9:00〜
(定員6組程度)
【内 容】
... -
お知らせ2025年04月28日(月)
いきいき健康医療課よりお知らせ
【急な歯の痛みに…5月3日、4日、5日特別休日歯科診療】ゴールデンウイーク中、急患に対応する歯科診療を実施します。
【診療時間】
9:00〜12:00
※医療機関に電話をしてから受診してください。
※有効な保険証またはマイナ保険証または資格確認証を必ずお持ちください。
○5月3日(祝・土)
増田歯科クリ... -
お知らせ2024年09月26日(木)
詐欺被害の防止について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
市役所職員を名乗り、医療費、保険料の、還付金があるという、詐欺の電話がかかってきています。
携帯電話をかけながら、ATMを操作すると、自分の口座のお金が、犯人へ振り込まれるという手口です。
不審な電話は、すぐに切り、家族や、警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。<... -
お知らせ2024年09月27日(金)
特殊詐欺の電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお知らせです。
市内で親族や公共機関を名乗り、お金を要求する詐欺の電話が掛けられています。
お金に関する電話は、詐欺です。
知らない番号の電話は対応せず、すぐに警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
お知らせ2024年09月27日(金)
不審者の出没について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの連絡です。
令和6年9月27日午後3時53分ころ、加須市間口地内の路上において、小学生男児を追従する事案が発生しました。
男の特徴は、年齢30〜40歳位、体格大柄、頭髪黒色、黒色Tシャツ、紺色半ズボンです。
危険を感じたらその場から逃げる、近くの人に助けを求める、防犯ブザーを活用する、大声を出... -
お知らせ2024年09月29日(日)
所在不明者の発見依頼
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの連絡です。
9月29日午前11時30分ころ、加須市南大桑地内から85歳の男性が所在不明となっています。
特徴は、身長165センチ位、中肉、着衣は黒色ジャンバー、黄色い長ズボンで黒色自転車で出かけています。
見かけた方は、110番通報又は加須警察署に連絡をして下さい。
こちらは、防災かぞで... -
お知らせ2024年09月30日(月)
秋の全国交通安全運動について
こちらは、防災かぞです。
市役所から、お知らせします。
ただ今、秋の全国交通安全運動を、実施中です。
一人ひとりが、交通ルールとマナーを守り、自転車に乗車するときは、ヘルメットを着用しましょう。
また、夕暮れ時は、早めにライトを点灯しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
お知らせ2024年09月30日(月)
未帰宅者の発見について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの、お知らせです。
9月29日に、加須市内から所在不明となっていた、85歳の男性は、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
こちらは、防災かぞです。 -
お知らせ2024年10月01日(火)
早めにライトを点灯しましょう
交通事故は、夕暮れから夜間に、多く発生する傾向があります。
ドライバーは、「早めのライト点灯」を心がけ、
歩行者の方は、明るく目立つ色の服や反射材を着用し、交通事故を防止しましょう。
■交通防犯課 0480-62-1111 内線271 -
お知らせ2024年10月05日(土)
特殊詐欺の予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
公共機関職員を名乗る不審な電話がかかってきています。
「還付金がある」や「ATMへ行ってください」という言葉がでたら詐欺です。
不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
お知らせ2024年10月08日(火)
特殊詐欺の予兆電話について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお知らせです。
加須市内の家庭に、親族や公共機関職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。
お金に関する電話は詐欺です。
不審な電話がきたら、警察に相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。 -
お知らせ2024年10月09日(水)
未帰宅者の発見協力について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお知らせです。
昨日、午前9時頃、串作地内から、78歳の男性が、所在不明となっています。
特徴は、身長150センチくらい、体格は、痩せ型、服装は、黒色の上着、カーキ色の長ズボン、白色のスニーカーを着用しています。
見かけた方は、110番又は、加須警察署に連絡をしてください。
こちらは、防... -
お知らせ2024年10月11日(金)
未帰宅者の発見について
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からの連絡です。
10月8日に、加須市内から所在不明となっていた、78歳の男性は、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
こちらは、防災かぞです。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。